パワフルジーサンが埼玉の山奥で薪作り頑張ってます!

薪ストーブ 薪作り 薪販売 日常の出来事を書いていきます

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

整備デー

9月26日 今日はマシン整備 まずは、 チェーンソー プシュプシュとゴミを落としてグリスアップ 目立てもして、おやすみなさい? 続いて、 薪割機 サビが出てます(泣)が無視して プラグ交換 入っていたのはチャイ製プラグなので購入から10年以上交換して…

今日は玉切りDay

9月22日 今日は玉切り日和♪ この状態からスタートし ゴン太切りでは無いですがまとめ切り こっちも 今日も1038S前回使った後目立てしてないがまだまだ切れそう(笑) 今日はこれだけ切れた! 原木もここまで減らせた 明日からの台風用に(記事が古くて…

草刈り9回目

9月21日 延べで9回目の草刈り(泣) 混合燃料を2リットルほど作成し 原木置き場 かなり伸びて草原になってます(泣) 今日もロープで草刈り 軽トラ置き場を作り移動させたら本格スタート ここでロープが終了、現場で付け替え作業(泣) やっぱりばらしての付…

今日も薪割り

9月21日 昨日に続いて薪割りですが まずは榾木起こし 忘れてやってなかったので・・・ 薪割りも順調に 3列目も満タン 4列目もここまで 玉の残りも後これだけ、天気が良いときに玉追加かな~(笑) 最後まで読んで頂きありがとうございます ついでによろし…

チンギスハーン

9月20日 やっと出来ました成吉思汗 前に見つけていたお店で購入してみました ラムとだけ書いてありましたが、 冷凍ラムロール@198で非常に安いのですが、物もそれなり? ま、好きなんで問題無しですが(笑) バランス悪く野菜が先に無くなるヘルシーな…

機械割りの続き

9月20日 日付が前後してますが・・・ 機械割りの続きです 薪割りをしていると斧刃の戻りで違和感 抵抗を受けてぶれてるような・・・ 早速ばらしてみました ゴミが溜まってるのと、右側に見える薄い割りカスが挟まってました(泣) スクレイパーでゴミを落と…

台風に備えて

9月22日 日付を前後させますが、今接近している台風の話題を(笑) 出荷用の薪はこんな感じにシート掛け したのですが、 雨で濡れてる(泣) そこで、農業トンネル用のダンポール を使って ハッカーで結束して 屋根の拡張成功かな?だったのですが ちょっとの…

雨の薪割り

9月20日 雨にやられてますが、薪割り出来ます 屋根掛け(タープ)して良かったのか悪かったのか雨でも薪活! ゴリラダンプにコンテナの組み合わせは最近のお気に入り こんな感じに奥に送る手段だけでなくローラーを使わなくても効率が良い こんなに積める…

玉切り

9月19日 雨間に玉切強行です(笑) 今日は久しぶりに新ダイワ1038S やっぱりたまには使ってあげないと機嫌損ねちゃいますからね~(笑) 始動性はオールドマシンの機嫌を診ながらに比べて、バッチリ 暫く放置だったので初爆こそ何度か引きましたがそれ以…

お掃除

9月15日 時間がちょっと余ったので掃除を マジックリンは本当に綺麗に成りますね~ ビフォー アフター 他のプラ部品も掃除して 水で流してコンプレッサーで吹き飛ばして完了 これで本体とかも大丈夫なのかな~? 最後まで読んで頂きありがとうございます …

出荷準備

9月15日 出荷準備です 先日準備した薪パレット(笑)に計量しながら積み込んで こんな感じ これが前回積んだとき 前回より高さが低くなった気がするので 成功かな、積み込みも楽だし(笑) ちょっと汚薪を残して 2列目から出して出し完了 1列700Kg弱か…

準備

出荷の事前準備しておきました 前回出荷時パレットに井桁積みで面倒だったので、この朽ちそうなワイヤーメッシュ を使って積み込み枠を制作 パレットも加工済みだし(笑) 巨大ペンチでワイヤーメッシュを半分にして この穴に嵌め込んで ハッカーで結束 3面を…

更新

9月15日 今日は休みを取って更新に行ってきました~(笑) 運転免許 違反があって地元警察で出来ず、免許センターでの更新(泣) コロナは自分としては風邪の延長程度と考えてますが、職業柄又立場上自分から感染を広げられないので比較的空いてる平日に来ま…

稲刈り

9月13日 今日は実家の稲刈り 例年だと8時位に集合ですが、今年は前日の雨で稲が濡れているとのことで9時集合 大きな田圃では無いので1条刈りで十分 えーと、集合時間が遅くなったので息抜きが出来ず写真が少ないです(泣) いつも通りとも言いますが・・…

機械割りでのトラブル

9月12日 マシントラブルです(泣) 昨日の記事でマシン割りしてましたが・・・ こんな感じに積んで作業してると コロコロ~と落としてしまうことが有ります 通常はタイヤの所に積むのですが今回はちょっと奥に積まれた これが前提 薪割り中に玉がコロコロ、…

機械割り

9月12日 元気良く機械割り行ってみよー! 雨なんでカラ元気です 先週の割り残しを処理しちゃいましょう またまた、システィマチック(笑) 2列目も完成し、残っていた玉も終了できたので撤収! 今日は時間、天気とかの終了ではないので掃除までして片付けま…

草刈り8回目

9月12日 今日は朝から雨の予報だったのですが、起きてみるとまだ降ってないので草刈強硬 一応近所に遠慮してエンジン始動は8時(笑) ここに来て雨足が強くなり 草刈はここで終了にしました(泣) 後これくらいなのでまあ良くできた! と、自分に言い聞かせ…

誕生日

9月12日 今日は自分の誕生日 ささやかに祝ってもらいました~(笑) 最近流行ってるらしい ”塩マグロ” ちょっとやってみました~ これ当たりです~(笑) 柵で買って自分で切らないとですが美味しいです、塩味入ってるのでワサビだけで食べるのですが、自分は…

マシン割

9月6日 雨の合間にマシン割です 今日もコンテナに積んでシステマチックに行きましょう(笑) ただ、残念なことに雨模様なんですよね~(泣) 右のほうに変形(瘤、節等々)をまとめて積んで 雨も強くなってきたので撤収! 割残しは軽くまとめて ブルーシート…

やっと整備

9月6日 やっとマシン整備が出来ます 昨日から使っている254の掃除から で、火花の飛んだソーチェンの目立て(泣) もっと逝ってるかと思いましたが結構軽かったみたいでサクッと終了! 今日の本命! 024ではなく奥の044 結構でかいですね 42c…

大物解体

9月6日 昨日終わりにするはずだった大物の解体はトラブルにより放置されたので今日解体実施しました 先ずはソーチェンの交換(泣) 裂きイカを大量生産しながら縦引き 長さ80cmの原木から 7つの塊を生産 まだまだでかいが持ちあがるのでOK! 問題は…

伐採

9月5日 ”泣きっ面に蜂” なんて言葉が有りますが、 今回は ”蜂ッ面に火花” ですかね~ 伐採自体は簡単な支障木の切り倒しだったはずなんですが どこから取り掛かろうかな~と登り鎌でちょっと枝を払ったら・・・ 眉毛のあたりに激痛&熱さ ええ、足長蜂に襲…

玉切り

9月5日 土場の在庫原木を玉切り このムク?エノキ?を玉切り 使用したのは254なんだけどストール連発(泣) 使用気温が高すぎる? どっか調整しないと駄目? 再起動は苦労せずなんだけどな~ 今回は大物の解体も・・・ 長さも80cm有ったんだけどま…

続、密林開拓

9月5日 薪小屋裏の密林開拓述べ3回目だったかな? 今日はここに突入! この真ん中のシュロの木も邪魔なので伐採します 但し、手切(泣) 以前チェーンソーで切って繊維に悩まされた気が・・・(泣) 伐採自体は簡単 片付け中に倒す方向を手前にすれば簡単だっ…

カビ対策(3回目)

9月5日 薪棚のカビ対策も3回目今日は これ、重ね合わせが一山無い(泣) このせいで雨漏りが薪に垂れてました(泣) こんな感じに(泣) しょうがないので、 ニトムズ アルミテープS 50mm×10m J3230 メディア: Tools & Hardware これを使って手直ししましょう …

防災訓練の後は

8月30日 防災訓練に参加し家に帰って 子守り いやー孫はかわいいですね~(笑) ジジバカ炸裂中です(爆) 買い物等の用事を済ませて 午前中の続き 後たったこれだけだったのに時間切れでした(泣) これを積んで 棚はここまで 来週からチェーンソーの出番か…

早速薪移動

8月30日 29日に薪置き場の確保が出来たので早速移動しました ここに置いてある仮置きの薪を 昨日整備した薪置き場に移動 ゴリラダンプにカゴで積んで 薪置き場でローラーコンベアを使って奥に送る どう?このシステマチックな流れ(自画自賛) ちなみに…

高回転の希望が有ったので

8月29日テンション上がっちゃいました~(笑) 通常非売の品が手に入ったので 焼き鳥に 鳥腿を買ってきて 楽しみました~(笑) 岐阜の天領酒造のお酒 左側の純米酒(きもと) 右側の夏越し純米大吟醸原酒はラベルの無い特別製造品 純米酒は普通に美味しいお…

修理とメンテ

8月29日修理とメンテです 今回着弾したアルミテープを楕円状に切って さあ、台紙をはがそうとしたら全然はがせない(泣) そこでビニールテープを台紙の裏に貼ってやっとはがし 凸凹が多い所ですが しっかり貼り付け 更にしつこいぐらいに密着! これで直…

草刈7回目

8月29日すでに持っていた新兵器投入 刈払を買った時から付いていた 交換アタッチメント バリカンを試しに使ってみました これ、植木の剪定用かと思ってましたがまさかの草刈仕様みたいな感じですね ビフォーは撮り忘れましたが、 アフター こんな砂利で抜…