パワフルジーサンが埼玉の山奥で薪作り頑張ってます!

薪ストーブ 薪作り 薪販売 日常の出来事を書いていきます

#その他

下見

4月13日 欅を切ったので持ってってとの情報が有ったので下見 この奥に欅の大木が横たわってるの見えますか~? 回収予定はこの大木と枝なんですがね~ この崖のような斜面を持ち上げるのは・・・無茶だよね~(泣) アクセスを聞いてみると横に道が有り現場…

早朝から~

4月20日 今日は朝から出掛けてきましたよ~ 到着時刻朝の6時前です~(笑) 毎年恒例の芝桜見に行って来ました~ 日がのぼったばかりで少し肌寒かったけど さすがに早朝空いてて快適でしたよ~ 人が多くいる方を撮ってもこれだけですからね ご当地キャラの…

おさるさん(笑)

4月6日 やっとブログ日付も4月に入りましたよ~(笑) 今日はまず玉葱の草取りから~ 仲良くかみさんと作業 これ作業途中になっちゃいましたがマルチの穴から玉葱と一緒に育っちゃって・・・ 脇も刈ってこれで綺麗に成ったかなぁ 午後に薪補充をしながら椎…

伐採依頼

3月24日 薪割り会中に欅を切って欲しいなんて話を聞いたので現地調査 枝下ろしの跡があるが立派な木 空き地は有るんだけど・・・ 電線に届いちゃうかもしれない 大物狩りやりたい!って気持ちは有るんだけど 懸念が有る時はやらない! ということで断念し…

なんて鳥だろう?

4月11日 今朝の追加薪の時に 窓の補充用棚から薪を取ると バタバタ~と鳥が飛び出した けど元気無く庭に着陸 様子を見に行くと逃げない お腹の下に手を入れようとしても反応しないのですくい上げて棚に戻してあげた 家の中から撮影 網戸が邪魔だったので…

補充と・・・

3月23日 何時もの薪補充ですが 3月後半になると減りも少ないですね~(笑) さっくり補充して 焚き付け時の小割代わりのクズも補充して完了ですね それと 椎茸収穫この時期がはしりでしたね~(笑) 最後に マルチの掛け直し 実は 3月20日の手直し直後に…

中日

3月20日 今日はお彼岸の中日なのでお墓に行ってきましょう いつ見ても立派な山門ですね~(笑) 本殿も立派です~外見地味ですけどね~ で、ここ賽銭箱が無いです 札所が有るので賽銭箱は普通なんですけどね~ 観光客来ないからかな? 孫と一緒に拝んで帰り…

畑仕事の合間に

3月20日 畑仕事の合間に焚き火なのか 焚き火の合間に畑仕事なのかわからないですが 畑と平行して 焚き火を楽しんでました~(笑) 今くべてるのはトゲの主張が激しい柚子 家のチビ共が突撃してきても良い様に優先的に燃やしてしまいましょう 畑が落ち着いた…

補充中に・・・

3月17日 前日1台分しか補充できてないので続きをやっちゃいましょう 1本1本ブラシを掛けて猫に積んでるとブシューと何か噴き出した音 ん?ホースでも抜けた?破れた?なんて軽い気持ちで確認に行くと 先日追加した外流しの水道ホースが凍結、膨張しフ…

大きな実が採れるかな?

3月3日 薪事の合間に馬鈴薯の種を買いに種屋さんに行くと 南高梅の苗発見! 種屋で売ってるので今植えたので大丈夫かなぁ? その場で家族会議(笑) 畑は余ってるし、梅の実は毎年欲しいとなり購入決定 家に帰り早速 大きめに穴を掘り苗を入れて埋め戻し 花…

タイムアタック!

3月2日 杉薪から選別した素性の良い所を使って マシンで焚き付け作りしました~ 作業中にどのくらいの時間で作っているのか気になって計って見ました しっかり準備して割るだけの状態でスタート で、結果がこれ 中々良いタイムが出たんでは無いでしょうか…

ブルーシートが・・・

3月2日 ここのところ雪が降ったり、強風だったりで厳しい環境で ブルーシートが負けてる(泣) クローラーを置いてるから張りっぱなしってのが原因なんですけどね~ 一時的にシートクリップで挟んで何とかしましたが屋根掛けを考えないとですね~(泣) 浪板張…

何時もの補充です~(笑)

3月2日 何時もの補充行ってみよう! 今日の残量も少ないですね~ まあある意味計算通りなんですけどね 一輪車のハンドルに焚き付けのコンテナ載せておさぼり運転 今回追加の焚き付けは薪棚から選別された小割と不恰好な割れ木です 薪棚では 手前の茶色の木…

生憎の雪でした

2月25日 昨日のBBQで二日酔い~でもなく元気に外仕事やろうと思ったんですが雪です(泣) でも通れますこんな日に最適な作業が有ります 焚き火ですね~ つい先日も言ったばかりですが 雪で倒れた竹を片付けないと邪魔なので頑張って焚きますよ~ アップ…

イベント開催

2月24日 今日は○○○大会開催~(笑) こんな人達を量産するイベント BBQやりました~(笑) 花粉の大量飛散前にと計画したんですが、、、、大量飛散日に当たっちゃいました 朝から買い出しに出てお昼前に乾杯 外が寒くなってからは家の中に入って2次回 終…

生憎の雨でした

2月23日 今日は冷たい雨~(泣) でも、こんな日が最高の作業が在るんです それが ドラム缶焚き火~(笑) 全てがビショビショで着火に手間取りましたが何とか着火 確りと火が回れば後は濡れてても問題なし 少々煙が出ようが回りの家は 窓を閉めて洗濯物も家…

後始末

2月12日 先週の雪被害の後始末をしないと、、、 薪の補充も出来ない(泣) 薪土場にも 薪棚に行く通路にも 氏神様に行く通路も 物置小屋にも そうそうこれが一番大切 隣家の屋根に被さってた 写真撮ろうと思ったんだけど洗濯物の隣なんで遠慮しました これ…

外流しの完結編

外部流し台最終章です 随分引っ張った外の流し台ですがこれで最後になるはずです(笑) まず こんな置いてあるだけの状態から 地面を削って砂を入れてコンクリート板を敷きブロックを置いて流しを乗せる ゴリラダンプはギリギリ、何とか通れる位ですが仕方ない…

屋根掛け

1月28日 軽トラ&トラクター等農機具車庫 及び資材置き場の屋根が破れて暫く立ちますが、やっと屋根掛け出来ました~(笑) 良く見ると左右で色々違いますよね~ 左側はガルバ波板、右側は#4000番のシルバーシート 左は大工製右は自己張りっていうか事…

外流しの配置

1月27日 外流しは洗濯機の給排水ホースの長さが足りなかったので 洗濯機だけでも使えるよう仮配置してましたが、 両ホースと水道部品が届いたので正式配置しちゃいましょう! 配置はこんな感じ洗濯機が奥で手前が流し台 水道配管はこんな感じ 左から流し…

こんな日も

1月23日 平日ですが、かみさんと子供が所用で出掛けて留守なので スーパーのお総菜で1人晩酌?宴会? 仕事帰りに寄ったので値引きされた特価品ですけどね~(笑) 留守で家が冷えてるのでストーブ前にテーブル出して アマプラで映画を見ながら楽しみました…

雨の日は、、、続き

1月21日 リアルタイムでは雪で帰宅せず 温泉泊なんてやってますが、過去記事書きますよー 雨があがっても畑仕事も薪仕事も出来ないので この外水道回りをイジリますかね もう入れ替えた後ですが、 元々は他所で要領不足で放り出された中華製を使ってたの…

余った時間で

1月14日 最後に余った時間でやるのは クズ薪の移動、積込です~(泣) これも残り少なくなってやっと終わりも見えてきましたが 積む場所も残り少なく成りました もうちょっとで切りが良いのですが、時間です(泣) 暖かい部屋でおちゃけが待ってるぜ~(笑) っ…

連続の薪会は

1月14日 2日連続の薪会2日目の今日も参加者は2名 原木置き場で玉切りして軽トラに乗せて薪割り、成果は これだけ、と言いますが軽トラ1台分 薪割り機回りを掃除してカスを軽トラに積んで終了 午後に薪棚に積込 上の方に少し隙間は有るけどほぼ1列い…

2日連続の薪会ですが、、、

1月14日 今日も薪会ですが、 前日の薪会分が未処理~(泣) 午後に色々予定が入ってて終わりに出来て無いんですよ かみさんまで引っ張り出して頑張ったのにね~(泣) 薪棚左奥が今使用中の薪なんですが、もうここに積みたいので 頑張って補充したんですが、…

薪移動

1月8日 無駄というか余計な作業と言うか、 この山積みのクズ薪を 隣に積み直しです 因みに4列目迄満載 最終列もここまで積みました~ さて、他の積み場所を考えないと、、、 最後まで読んで頂きありがとうございます ついでによろしければポチッとお願い…

謹賀新年

令和6年1月1日 今年の初日の出 毎年家の正面から上がる初日の出から新年が始まります。 今年も1年大病無く平和に過ごせます様に 皆様にとってもすばらしい1年になります様に お祈りします 今年1年よろしくおねがいいたします。 最後まで読んで頂きあり…

焚き付け作り

12月17日 空き時間に内職~(笑) こんな風にパッカンパッカン手に持ったまま割り作業 撮影の為に置きましたが、これを90度捻って再度割ったら焚き付けサイズ~ 籠を傾けて有るのも意味ありで この方が綺麗に詰め込み易い あっという間に 5籠完成~(笑)…

このくらい

12月17日 今日は薪販売、 ですが今年は薪在庫不足、、、(泣) 毎年の常連さんなんで、何とかしたいと仲間に聞いてやっと販売出来ました~ 中間マージン取るテンバイヤーです~(笑) 仲間の薪棚に行くと ハサミ付のユンボ発見! この位のが手に入ると良いな…

クリスマス

12月16日 今日は幼稚園(今は幼保一緒で子供園とか言うらしいですが)のクリスマス発表会 子供達の合唱、合奏、お遊戯を楽しく見てきましたよ~(笑) 去年はジジババ参加出来ずだったので余計に楽しめました 家の子じゃ無いですが、最初の写真が最年少、直…