パワフルジーサンが埼玉の山奥で薪作り頑張ってます!

薪ストーブ 薪作り 薪販売 日常の出来事を書いていきます

#農作業

秋の味覚

10月16日 今日は秋の味覚を収穫しましょう 3脚と高枝切りバサミを使って柿の収穫 いつも早すぎて渋いのを試食して嫌になり気がつけば落果後(泣) 今年はタイミング良く収穫と成りましたー(笑) あ、写真は収穫後です-(爆) 収穫は 21個プラスゆず(笑)…

椎茸救出?

10月8日 草刈りついでに別の所も刈ろうかと思ったら燃料切れ 追加で混合を作って草刈り 下手だねー(笑) 仮伏せの原木を探しだして 本伏せ 古い榾も一緒にならべました 後で黒い寒冷紗で屋根かけすれば完成ですね 最後まで読んで頂きありがとうございます …

草刈

10月2日 次の準備も終わって 残り時間も少ないので前回最後まで出来なかったここの 草刈りー! テミと籠を用意して堆肥化も進めてー やっと通路1本完了 こっちもやりたいけど中々出来ないです 更に見れば見るほど貧弱な胡瓜 瓜葉虫にやられてますが一応…

後始末と準備

10月2日 さあやるぞー! まずは 一晩干した落花生を回収 二株ですが、これだけの収穫です 粒も小さいからもう少し置いた方が良かったかな? 最後に収穫した夏野菜はここんなに まだ艶も良いからもっと取れたかなぁ 夏野菜を撤去した畑を トラクターでロー…

夏野菜の片付け(最後)

10月1日 片付け終わって時間が少し有るので 草刈 秋野菜のさく間 今回もテミに草を入れて堆肥化しますよー 最後まで出来ませんでしたが、ここまでにしました 因みに右側のマルチは秋じゃが、、、 芽が出ませんでした(泣) このまま来春迄置いたら芽が出る…

夏野菜の片付け(続き)

10月1日 トマト、ナス、モロヘイヤ、山芋、オクラ色々作ってましたねー(笑) 後これも 2株だけの落花生 ちょっと早いかなぁと思いながらも場所を整理するために抜いちゃいました 小粒で少ないかな? 何もかも始めてなんで良くわかってないですけどね ひっ…

夏野菜の片付け

10月1日 やっとブログのカレンダーも10月に入りましたー(笑) 頑張ればまだ収穫出来そうですが、 秋用野菜が実ってますのでバトンタッチですね まづは 刃研ぎ! 刃物は切れてなんぼですからねー この薄刃鎌、使った後に刃研ぎ、油塗って仕舞うから 使っ…

草抜き

9月25日 勝手に納品の後は 堆肥枠に簡易屋根設置 農ポリに段ポール貼り付けただけですけどねー(笑) 無いよりマシ程度ですが、、、 枠を1段ともう1枚の屋根を軽トラに積んで持っていった先は 原木置き場 はがれた皮やおが屑等を入れて見ました うまく機…

夏野菜終了?

8月19日 堆肥枠も作ったことだし、雑草を刈って入れて行きましょう! その前に、終わってしまった夏野菜の撤去ですね キュウリはまだ生りますが、食べられるような物は出来ないので撤去 このネットは堆肥にならないので外さないと、、、結構面倒ですね 茄…

天気が不安定なので

9月19日 台風の影響で天気が不安定な予報 こうなるとまとまった作業がやりづらいので、 工作開始ー(笑) 余ってるコンパネを2枚重ねて丸ノコで切断 1枚を6つに切り分けたかったので キッチリ図って添え木して綺麗に切れたはずなのに こんなにずれてるー…

整備は続くよいつまでも?

9月18日 エアフィルター新品、マフラー新品とやって来たメンテナンスですが 大事なことを忘れてますねー オイル交換してない 来シーズンは更新しようと思ってたのでやってなかったんですよねー ゲージを抜いてチェックすると真っ黒 ホンダの汎用エンジン…

台風の影響で

9月17日 台風14号の話を今頃しますが、、、 予定では18日に稲刈りのはずだったのですが、当日は強雨の予報となってしまったので色々予定変更して17日に稲刈りしましたー(笑) 自分は毎年恒例の機械刈り担当 一分倒れ伏してるので面倒ですが、後は順…

茄子の支柱

9月3日 秋用茄子に支柱立てですー(笑) 夏用は1本の苗に2本のイボ竹で支柱にしましたが、やりにくいのと支柱が大量に必要なので違うやり方に変えました イボ竹をクロスしては一緒ですが、 本数を減らして紐を通しました これで本数の節約と、整枝の自由度…

夏野菜の収穫とお世話

8月27日 今日は畑デー 収穫しながらお世話して こんなに収穫 オバケオクラも柔らかかったですよー(笑) トマトを下ろしたり 色々葉を取って、誘引してですが テープの出が悪いのでシリコンスプレー吹き付けたら改善出来ましたー 最後は 鎌を研いで ネギ畑…

苗を頂いたので

8月27日 本業の農家さんから苗を頂いたので 叢に突撃ー!(笑) って言ってもここは1度耕して堆肥と苦土石灰も混ぜ混んであります 2往復程混ぜたんですが でこぼこ、、、下手くそ~! レーキでならして、 畝を立てて ブロッコリーの定植です 70本近く植…

収穫ー(笑)

8月20日 秋じゃがを植えた後は収穫 春じゃがは不作でしたが掘り上げた芋を仕舞う時に昨年の芋が残ったのを処分したのですが、ネギの畝が余ってるので 芽が出てくしゃくしゃになってるじゃがいもを植えといたんです もう草に埋もれてますが、、、 探してみ…

秋じゃがに挑戦

8月20日 初挑戦の秋じゃが植え付けですー(笑) 今年家庭菜園デビューですから全てが初ですけどね-(爆) この秋じゃが植える時期が難しい らしい 植え付けが早いと暑さで腐る 遅いと肥大が進まない なので2週間天気とにらめっこして よし、今日やるぞー…

草取り

8月14日 今日はネギの草取り ネギが雑草に負けそう 先日研いだ鎌色々試しましたが今日は薄刃鎌がベスト見たいですー(笑) しっかり研いであるのでサクサク切れるんですが、草の勢いが良すぎて進まない そのうち鎌の切れ味も落ちて 研ぎ直しー(泣) 自分が小…

モザイク病?(爆)

8月11日 草原に干したビニールを撤収しましょうかねー ビニールをどかすと草が焼けてる(笑) ハウス効果の高温でやられちゃったんですかねー? 大物を畳むのって一人だと大変じゃないですか? 今日はかみさんに手伝って貰ってサクサク進めましょう 結構や…

畑を確認

8月11日 シートを干してから畑確認 花も咲いてるし順調? ししとうは大豊作 次から次へと収穫してます 丸ナスも順調に育ってますが、 普通のに比べると成長が遅いですねー オクラも順調 ここは受粉の手間が全く掛からない 近所で養蜂してるので何時でも蜜…

整備行ってみよう

8月7日 必要そうな道具を準備して道具箱に詰め込んだら 整備開始 バッテリーの電圧はOK グロースターターへの電圧もまあまあOKですかねー? 定格11V何でこんなもんかなぁ 単体でテストすると テスターケーブルで12V電源繋いで見ましたー 高温化…

野菜の手入れ

8月6日 植木の手入れも終わったし野菜も手入れしようか 落花生 回りの草を抜いてー トマト 支柱への結束を外して 全体を下げて再結束 又上に伸びる余裕を作ります ししとうは手入れは要らないか 豊作なので収穫しないとなー(笑) 最後まで読んで頂きありが…

草との格闘戦

7月31日 苗を植えた後は草むしり&草刈りです まずは 前日中途で終わっている畝の間 ここをとっとと終わらせて刈り払い機出動 原木置き場、旧ネギ畑の辺りをバリバリ サッパリー(笑) 刈りはじめてますが、薪置き場周辺 ちょっとサボりすぎで鬱蒼としてま…

早朝から苗の植え付けー(笑)

7月31日 7時過ぎちゃったんで早朝と言うほど早くないんですけど、娘と一緒に苗の植え付けですー(笑) 前日に草原をトラクターで耕して肥料も混ぜ混んだのですぐに畝たてー フカフカ具合がわかるかなー? マルチを張って 苗を配置してみて1畝で丁度でした…

処分は?

7月30日 整備したトラクターで耕して 堆肥、苦土石灰、化成肥料を撒いて逆方向から再度撹拌 新しい爪は良いですねー(笑) 今まではロータリーを一番下に下ろしてもたいして深耕出来なかったのに今は加減してロータリーを上げないと掘りすぎちゃいそう フッ…

メンテ?

7月30日 草むしりで時間を潰して、HCが開く時間に行ってお買い物 買ったのは、牛のうん○、、、、、 堆肥の牛糞と苦土石灰ですね そう、又畑の拡張です 秋用の苗が届いちゃって、、、 でもその前に トラクターの整備 コイツ始動性悪くて掛かっても黒煙吹…

草刈り

7月30日 今日も農作業デー 畝の間が草ぼうぼう(泣)なのでたまにはここを草刈りでもしようかなー?と準備 三角ホーと草削り 両方とも強引に刃を付けて 砥石で仕上げ これでバッチリ! 2本を持って畑にゴー えーっとー? 立って草刈りするにはもう少し早く…

後始末

7月24日 ネギの後始末をしちゃいましょう。 原木置き場の奥になっているので畑にはしないで、原木置き場に使うようにします。 調子の良い新しい爪で草もネギも鋤き込みー! 畝も立てて有ったので馴らすのと作物の処分も込めてロータリー掛け 結構な凸凹も…

長ネギの救出は?

7月23日 昨日の続きですー(笑) マルチをはがした後はネギを抜いて、太いのを救出 細いのは放置で、、、 一輪車1台位救出出来たら残りも放置-(爆) 合間には休憩もしっかり取って熱中症対策、ソーダアイスがさっぱりして美味しいのでおすすめー、しかも…

長ネギ救出

7月24日 原木置き場の奥には長ネギが植えてある 家のじいさんと場所の取り合いで負けた結果だ(泣) このネギも消費が進まず、この暑さで溶けてきたし、草に負けてる(泣) このネギは大半を諦めて良いところだけをジャガイモ栽培の跡地に植え替えをしよう 跡…